忍者ブログ
           
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
記事検索
あいおいブックラボについて
HN:
あいおいブックラボ
性別:
非公開
自己紹介:
       
最新コメント
[02/12 井上 良子]
[02/12 田中司]
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2011年8月27日(土)~28日(日)開催の「第2回 あいおい古本まつり」のサイトは別URLになりました。下記までどうぞ!!

こちらへどうぞ⇒ http://aioibooklabo.com/





PR


≪領収書⇒(pdf)

東北地方太平洋沖地震チャリティーイベント「あいおい古本市」で皆様からお預かりしました、

「義援金(71,825円)」と「真心(まごごろ)」!

確かに日本赤十字社を通して送らせていただきました。

募金にご協力くださった皆様、本当にありがとうございました!

東北地方の一日も早い復興と一人でも多くの方が救出されることを、心よりお祈り申し上げます。

がんばれ!日本!


平成23年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震…。

被災者のみなさんは、この未曾有の大災害で大切な家族や家を失いながらも懸命に今を生き抜こうとしています。想像を絶するような光景をニュースで見た日本中の人たち…いや、世界中の人たちが「力になりたい!」「がんばれ、日本!」と思っているのではないでしょうか。
 
先日もお知らせ致しました通り、あいおいブックラボも「自分たちにできることを…」と考え、「チャリティーイベントあいおい古本市」を開催させて戴くこととしました。
 
具体的なチャリティー活動については以下のようになっておりますので、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
 
     各トークイベントに募金箱を設置(二つの募金箱が各イベント会場を周回します)。
     古本市の収益の一部を義援金とする。
     あいおい文庫と「VALUEBOOKS(バリューブックス)」さんのコラボレーション企画【あいおいバリューコーナー】を急遽設置することとなりました!
     このコーナーには、「まるまる義援金にします募金箱」を設置いたします。お会計はコーナーに備え付けの募金箱にお願いいたします。
     このコーナーは、1冊100円~の「お客様による金額お任せ設定」となっています。古本市の会計とは別になっていますのでご注意ください。
 
集まった義援金は、日本赤十字社を通じて『日本赤十字社「東北関東大震災義援金」宛て』に振込みます。振込み後の「※領収書」は、当ブログ及び相生の里ホームページにて公開いたします。
※日本赤十字社のホームページを見ると、「本義援金の領収書については、半券をもって受領証を兼用するものとします」と書かれていますので、そちらを貼り付けての公開となります。
 
東北地方の一日も早い復興と一人でも多くの方が救出されることを、心よりお祈り申し上げます。


3月11日に発生いたしました地震により、日本中が不安定な状況が続いております。

我々主催団体の「あいおいブックラボ」も開催について協議した結果、規模を縮小して開催することを決定いたしました。また、微力ながら少しでもこの度の震災で被災された方々に思いを届けようと名称も「東北地方太平洋沖地震チャリティーイベント あいおい古本市」と変更させていただきました。各イベントの収益の一部と、会場で義援金を募集させていただき、日本赤十字社を通じて募金させていただきます。ご協力、よろしくお願い申し上げます。

近くならないとわかりませんが、お客様の地域の停電状況、また節電のこともあり、両日ともにイベント全体は17:00終了という結論に至りました。2時間分の営業時間短縮になり、残念ながらすべてのイベントプログラムについて時間の組み直しをさせていただくことになりました。時間変更で参加できなくなる方がいるかもしれないと思うと誠に心苦しいです。本当にすみません。

時間は変更になりましたが、変わらず楽しいイベントを目指して連日取り組んでおります。事情を察していただきまして御理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。

各イベントの変更後の開催時間につきましては、当ブログにてご確認くださいませ。

※出久根達郎さんの講演のみ時間変更はありません。



3月26日(土)12:00~ 開催される「子ども一箱古本市」の店主さんは、以下の5組です(3月22日現在)
それぞれの屋号と告知文は、お子さんと家族が知恵を絞って考えてくれました
お子さん連れのお客さんも歓迎です。子ども店長と話をすれば、次は自分も店を出したくなるかも!?


★「jungle jr 文庫」
店長は小学校6年生12歳です。小学校卒業なので、自分が小学校時代までに愛用していた本や小物を販売します。絵本、漫画、児童書、カード類など販売。全て本人セレクトの価格も自分価格。子供らしいといえばまんま子供らしいです。
http://jbooks.exblog.jp/
 

★「本のとびら」
本屋さんでなかなか売ってない本もあります。美容師さん、ヘアデザイナーになりたい人、すでになってる人も必見!
http://gorgonzolapenne.blog10.fc2.com/


★「やまちゃんBOOKS」
絵本、児童書から経済本まで?  マニア向けの本はありませんが、みんなが一度は手にとって読みたくなるようなものを取り揃えております。当日はこども店長(小2男子)とその家族がお待ちしています。ぜひいらしてください。 

 
★「フラワー堂」
東日本大震災からの復興にほんの少しでもお役に立てるよう、寄付を考えています。どんな本を出すかは、ぎりぎりまで悩み中です。

★「本のプリンセス」
子どもの絵本や大人のコミックを中心にいっしょうけんめい売ります。店長は4才なのでとちゅうであきちゃうかもしれませんが、がんばります。
 


東北地方太平洋沖地震チャリティーイベント「あいおい古本市」に手作りパン屋さんが出店します!おいしくて、やさしい、こだわりのパン屋さんです。名前は「TSUKUDA(つくだ)ベーカリー」。どんなパン屋さんなの?という方のために、店主である谷口さんより「TSUKUDAベーカリー」についてのお話を伺いました。
 
大手家電メーカーでのスウェーデン駐在時代、元来のパン好きが嵩じ、海外勤務の合間にヨーロッパ各国のパン屋を巡ることを趣味としていました。「いつかは自分でパンを作りたい」と志すも、その奥の深さに職人の道はあきらめざるを得ませんでした。
 
ところが帰国後、会社を退職し独立した際に観てもらったとある占い師に、「あなたの前世にはキッチンで家族のためにパンを焼いているお母さんの姿が見える」と言われたのです。前後するようにして足立区で素晴らしいパンを焼く職人との出会いがありました。
 
■その出会ったパン屋さんの情報はこちら!
 「エクロール」⇒ameblo.jp/shinonao/entry-10039086374.html 

彼のパン作りに対するこだわりや真摯な姿勢に感銘を受け、ヨーロッパ各国で出会った小さな町のパン屋さんのように地域にとけこみ、安全・安心な「材料と仕込み」を第一に、大切な人たち(家族であったり、子供であったり、あるいは友人たち)に「このパンを食べてもらいたい」そう願い「町の皆さんに愛されるパン屋」作りを目指し、仲間の多いこの佃の地で出店を計画中です。
 
出店に先駆け、この度の『東北地方太平洋沖地震チャリティーイベント「あいおい古本市」』に一足早く私どものパンをご紹介出来る事を嬉しく思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
 

※26・27日の二日間とも出店します。時間は未定ですが、お昼頃から16:00までの間で「売り切れごめん」となります。お腹を減らして遊びに来てください!

 

※災害及び計画停電等の状況により、販売制限・変更・中止の場合もございます。予めご了承ください。

 



昨日は、プレイベント・トーク「あいおいブックラボは何をめざすのか?」へのたくさんのご来場ありがとうございました。事前告知したust中継は失敗してしまい申し訳ございません。録画したものを公開させていただきました。どうぞご覧くださいませ。


こちらです!
http://www.ustream.tv/recorded/12991930


プレイベント・トーク「あいおいブックラボは何をめざすのか?」
砂金一平×南陀楼綾繁×向井透史
2月27日(日) 17:00~19:00  開場16:30 
会場 相生の里 8階デイサービス  




インチキ手廻しオルガンのオグラさんの愉しいライブ。懐かしい曲もやっちゃいます!

オグラ(インチキ手廻しオルガンミュージシャン)
1965年静岡県生まれ。高校生の時、ラジオで聴いた友部正人の歌に驚愕。1985年より青ジャージ、1993年より800ランプのVoとしてバ ンド活動。2002年より自作の「インチキ手廻しオルガン」を廻しながら歌うスタイルでソロ活動開始。2006年2ndCD『オグラBOX 3枚組』(MIDI Creative)発表。東京を中心に各地で独自なライブを展開中。
http://ogurarara.com

 
3月27日(日) 15:30~17:00(注意・時間変更になりました)

会場 相生の里 8階デイサービス  
〒104-0051 東京都中央区佃3丁目1-15有楽町線・大江戸線「月島駅」2番出口出てまっすぐ徒歩3分。 TEL 03-5548-2490(事務局:砂金〔すながね〕、外山、竹田) 
http://www.aioinosato.jp/index.html 

投げ銭制 予約不要・お気軽においで下さい 


※こちらのイベントは本会場外でのイベントのため中止とさせていただきます。ご応募いただいていた皆様、大変申し訳ございません。


情味溢れる下町・佃島の探索ツアー(2時間程度)です。

ガイド:阿部彰(法政大学エコ地域デザイン研究所 研究員・建築家)

 
3月26日(土) 11:00~
3月27日(日) 15:30~

集合 相生の里 1階タウンモール  
〒104-0051 東京都中央区佃3丁目1-15有楽町線・大江戸線「月島駅」2番出口出てまっすぐ徒歩3分。 TEL 03-5548-2490(事務局:砂金〔すながね〕、外山、竹田) 
http://www.aioinosato.jp/index.html 

参加費 1000円(書籍『佃島・月島游記』付き)

予約受付開始日…2月12日(土) 正午より 

要予約…件名「ぶらつくだ ◎日」
イベントの予約・問合せ先 abooklabo@gmail.com 
※予約される際は、イベントごとの件名、お名前、参加人数、電話番号を明記のうえ、メールにてお申し込みください。予約完了の返信メールをお送りいたします。


※開催予定だった「佃祭ーどうしたら担げるの?」は中止とします。

代わりに、出版社・アニカ代表、佃由美子による同社刊、防災アドバイザー・山村武彦著『非常本』を元にした「被災時とその後のサバイバルマニュアル」を開催いたします。

揺れが収まったら?
避難所について知っておきたいこと
生活再建はどうするか?

などなど、今いちばん知りたい情報を『非常本』から伝授します。
現地調査が予定どおりに終わったら、山村所長が顔出してくれるかもしれません。


今年は例大祭。ふたりの新旧地元民が、佃祭の楽しみ方を徹底解明します。見物も参加も、これを聞けばOK。

スピーカー:
佃生まれ佃育ちの路地裏住民
高層マンションに住むサラリーマン
 
3月27日(日) 11:00~12:30

会場 相生の里 1階あいおい文庫  
〒104-0051 東京都中央区佃3丁目1-15有楽町線・大江戸線「月島駅」2番出口出てまっすぐ徒歩3分。 TEL 03-5548-2490(事務局:砂金〔すながね〕、外山、竹田) 
http://www.aioinosato.jp/index.html 

参加費 無料 予約不要 お気軽にお越し下さい。


出演 山崎哲(古書信天翁
那須太一(古書赤いドリル) 
田波健(ジャングルブックス
水川直恵(石英書房
司会 南陀楼綾繁(ライター・編集者)

店舗をはじめてから1年以内の4人の古書店主が、夢と現実のはざまでゆれうごく日々を赤裸々に語ります。そのうち古本屋をやりたいと考えている方は必見です!
 
3月27日(日) 11:00~12:30(注意・時間変更しました)

会場 相生の里 8階デイサービス  
〒104-0051 東京都中央区佃3丁目1-15有楽町線・大江戸線「月島駅」2番出口出てまっすぐ徒歩3分。 TEL 03-5548-2490(事務局:砂金〔すながね〕、外山、竹田) 
http://www.aioinosato.jp/index.html 

参加費 無料

要予約…件名「古本屋トーク
イベントの予約・問合せ先 abooklabo@gmail.com 
※予約される際は、イベントごとの件名、お名前、参加人数、電話番号を明記のうえ、メールにてお申し込みください。予約完了の返信メールをお送りいたします。


 牧野伊三夫とミロコマチコによるライブ・ペインティング。
演奏=青木隼人(ギター)、柳家小春(三味線)

ミロコマチコ(mirocomachiko)
画家・絵本作家。勢いのままに描く動植物を自由な思考と多彩な発想で表現する。 大阪・東京を中心に展覧会多数。2009年は大量の動物の絵を敷き詰めて展示をする「群れ」を発表。2010年、初の絵本「やまのいえで」をカイトプレスより刊行。また、同年より美術同人誌「四月と十月」の同人となる。

青木隼人(あおきはやと) 
ギター演奏を中心に場所と共にある音楽を続ける。ライブ活動は近江楽堂(東京)、tent(盛岡)、ギャラリーモーネンスコンピス(京都)など。 津田貴司とのデュオ「ラジオゾンデ」でも活動中。音楽活動と平行してグラフィックデザインの仕事もしている。
http://grainfield.net/

柳家小春(やなぎやこはる)
平成3年「粋曲」の柳家紫朝に入門し、寄席出演を経て、現在はライブハウスで異ジャンルの様々な方々と共演するなど自らの音楽の枠を広げつつ演奏 活動中。新内、端唄・俗曲の三味線弾唄い。また、本名のイソノヨウコ名義ではイラストレーターとして「婦人公論」「東京人」、ヒカシューのCD ジャケットを手がけるなど活躍。

実演 3月26日(土) 13:00~13:30 (注意・時間変更しました)
会場 相生の里 1Fあいおい文庫
 
〒104-0051 東京都中央区佃3丁目1-15有楽町線・大江戸線「月島駅」2番出口出てまっすぐ徒歩3分。 TEL 03-5548-2490(事務局:砂金〔すながね〕、外山、竹田) 
http://www.aioinosato.jp/index.html 

入場無料 予約不要

展示 3月27日(日)〜4月6日(水) 
27日は古
本まつりと同じ、それ以降は10:00〜17:00



 出版者ワークショップ公開版
「画家が出版を行なう理由」
牧野伊三夫(画家・『四月と十月』発行人) 
聴き手・南陀楼綾繁(ライター・編集者)

出版者ワークショップは、本づくりから流通までの新たなかたちを模索する場です。今回は同人誌『四月と十月』、フリーペーパー『雲のうえ』など、 さまざまな出版活動にかかわっている牧野さんをゲストに、商業ベースではない出版にスポットを当てます。

牧野伊三夫(まきのいさお)
画家。1964年北九州市生まれ。多摩美術大卒業。広告制作会社サン・アド退社後、個展を中心に活動。また、雑誌や書籍、広告の絵を手がける。 1999年美術同人誌「四月と十月」創刊。北九州市情報誌「雲のうえ」編集委員。著書に「今宵も酒場部」(集英社)。四月と十月
 
3月26日(土) 14:00~17:00(注意・時間変更しました)

会場 相生の里 1F あいおい文庫 
〒104-0051 東京都中央区佃3丁目1-15有楽町線・大江戸線「月島駅」2番出口出てまっすぐ徒歩3分。 TEL 03-5548-2490(事務局:砂金〔すながね〕、外山、竹田) 
http://www.aioinosato.jp/index.html 

参加費 1000円


要予約…件名「出版者WS
イベントの予約・問合せ先 abooklabo@gmail.com 
※予約される際は、イベントごとの件名、お名前、参加人数、電話番号を明記のうえ、メールにてお申し込みください。予約完了の返信メールをお送りいたします。


パレスチナ再訪中の高橋美香さん。今回のスライドトークは帰国後初の現地報告です。ぜひ「遠くの隣人たち」に会いに来てください!
 

★26日イベント、スライドトーク「がんばれ、ハイサムとうちゃん」の高橋美香さんのブログです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mikairvmest/

高橋さんてどんな写真を撮る人なの? とお思いの皆さま、ちょっとのぞいてみてください。そして、ぜひ、本人に会いに来てくださいね。


3月26日(土) 11:00~12:30(注意・時間変更しました)

会場 相生の里 1Fあいおい文庫  
〒104-0051 東京都中央区佃3丁目1-15有楽町線・大江戸線「月島駅」2番出口出てまっすぐ徒歩3分。 TEL 03-5548-2490(事務局:砂金〔すながね〕、外山、竹田) 
http://www.aioinosato.jp/index.html 

参加費 500円

要予約…件名「写真トーク」
イベントの予約・問合せ先 abooklabo@gmail.com 
※予約される際は、イベントごとの件名、お名前、参加人数、電話番号を明記のうえ、メールにてお申し込みください。予約完了の返信メールをお送りいたします。
 
関連イベント 高橋美香写真展「パレスチナ・そこにある日常」


「戦闘」や「犠牲」だけじゃない。笑顔も夢も、私たちと同じ「生活」もある。会ったらきっと好きになるパレスチナの人びとと、その日常をご紹介します。

高橋美香(たかはし・みか)
写真家。1974年広島生まれ。大学在学中より中東、中米などの国々をカメラを片手に旅する。2000年に単身エジプトへ渡り、アラビア語を学ぶ かたわら、エジプトの伝統芸能であるスーフィダンスやパレスチナを取材、撮影。アフガニスタンへも定期的に通っている。著書に『パレスチナ・そこ にある日常』がある。
 
3月26日(日)〜4月6日(水)
26、27日は古本まつりと同じ、それ以降は10:00〜17:00

会場 相生の里 1F タウンモール  
〒104-0051 東京都中央区佃3丁目1-15有楽町線・大江戸線「月島駅」2番出口出てまっすぐ徒歩3分。 TEL 03-5548-2490(事務局:砂金〔すながね〕、外山、竹田) 
http://www.aioinosato.jp/index.html 

関連イベント スライドトーク「がんばれ、ハイサムとうちゃん」
 


古書店主にして直木賞作家の出久根達郎さんに、月島の古書店での修業時代をはじめ、本との付き合いをたっぷり語っていただきます。

出久根達郎(でくね・たつろう) 
1944年、茨城県生まれ。中学卒業後、月島の古書店〈文雅堂書店〉に勤めたのち、1973年、高円寺で〈芳雅堂書店〉を開店。1993年、『佃 島ふたり書房』で直木賞を受賞。著書に『古本綺譚』『二十歳のあとさき』『御書物同心日記』『おんな飛脚人』など多数。
 
3月27日(日) 13:00〜15:00

会場 相生の里 8階デイサービス  
〒104-0051 東京都中央区佃3丁目1-15有楽町線・大江戸線「月島駅」2番出口出てまっすぐ徒歩3分。 TEL 03-5548-2490(事務局:砂金〔すながね〕、外山、竹田) 
http://www.aioinosato.jp/index.html 

参加費 1000円 

要予約…件名出久根講演
イベントの予約・問合せ先 
abooklabo@gmail.com 
※予約される際は、イベントごとの件名、お名前、参加人数、電話番号を明記のうえ、メールにてお申し込みください。予約完了の返信メールをお送りいたします。



一箱古本市は2005年春に谷中・根津・千駄木の不忍ブックストリートではじまり、現在全国各地で開催されている、フリーマーケット形式の古本市 です。「子ども一箱古本市」は、本を選び、店名を決め、値段をつけ、販売するところまでを家族で行なうイベントです。店主はあなたのお子さんで す。一日だけの「本屋さんごっこ」を親子で楽しみませんか?
 
3月26日(土) 12:00〜16:00

会場 相生の里 1F 屋外  
〒104-0051 東京都中央区佃3丁目1-15有楽町線・大江戸線「月島駅」2番出口出てまっすぐ徒歩3分。 TEL 03-5548-2490(事務局:砂金〔すながね〕、外山、竹田) 
http://www.aioinosato.jp/index.html 

参加費 500円(当日お支払いいただきます)
出店希望、お問い合わせは abooklabo@gmail.com まで

出店受付開始日…2月12日(土)


 若手の古書店11店による古本市です。桜を眺めながら、ゆっくりと本を探してください。
 
3月26日(土) 11:00〜17:00(屋外スペースは16:30まで)
3月27日(日) 11:00〜17:00(屋外スペースは16:30まで)

〔参加店〕
古書赤いドリル 古書信天翁 古書現世 立石書店
西秋書店 にわとり文庫 博雅書房 古本寝床や 
丸三文庫 やすだ書店

会場 相生の里 1Fタウンモール/屋外ウッドデッキスペース
〒104-0051 東京都中央区佃3丁目1-15有楽町線・大江戸線「月島駅」2番出口出てまっすぐ徒歩3分。 TEL 03-5548-2490(事務局:砂金〔すながね〕、外山、竹田) 
http://www.aioinosato.jp/index.html 
 


今年3月から中央区佃・月島を舞台に、新しいブックイベントを開始します。

団体名は「あいおいブックラボ」です。会場は〈相生の里〉という高齢者介護福祉サービス施設で、月島駅からほど近い相生橋のたもとにあります。晴海運河に面しており、春には桜がきれいに咲きます。

この施設の1Fに〈あいおい文庫〉という図書室があり、施設利用者以外にも開放されています。 そこの管理者である砂金一平が、地域の人たちにもっとこの場所のことを知ってほしいと考えたのがはじまりでした。
そして、砂金から打診を受けた早稲田〈古書現世〉の向井透史とライター・編集者の南陀楼綾繁が、「ここでしかできないブックイベントをやりたい」と思い、その考えに賛同してくれる人たちに声をかけたのです。 砂金が代表となり、向井が古本市部門、南陀楼がイベント部門の責任者となるとともに、地元で活動する出版社「アニカ」の佃由美子にもメンバーに加わってもらいました。

「あいおいブックラボ」のおもな活動は、以下の三点です。

(1)若手の古本屋による古本市の開催。
(2)本に関するイベントの開催。
(3)佃・月島の地域文化の紹介。

すでに行なわれているイベントと同じことをやってもしかたありません。この場所、この集まりでしかできないことをやりたいのです。 云ってみれば、「既視感のないイベント」です。
これからはじめる「あいおいブックラボ」を、本の可能性を少しでも広げるための実験場にしていきたいと、私たちは考えています。

スタートとなる第1回イベントは、桜の咲くころ、3月26日(土)、27日(日)の二日間開催する「あいおい古本市」です。地域や組合の枠を超えた11店舗が出店する古本市をメインに、講演、ワークショップ、展覧会、街歩きツアー、ライブなど8つのイベントを開催します。 各日どの時間帯にも、なんらかのイベントが行なわれているので、一日中いても、二日間通っても楽しめると思います。 各イベントの詳細は、このブログやチラシ、ツイッターで発表します。

新しいことをはじめるときは、いつもワクワクします。はじめるときのワクワク感を、何年経っても同じように持ち続けられるイベントにしていきたいと思います。 まだまだカタチも見えない状態ではありますが、たくさんの方々に参加していただき、楽しんでもらいたいです。どうぞ、ご期待ください。

あいおいブックラボ運営委員会
代表 砂金一平(あいおい文庫)
副代表 佃由美子(アニカ)
古本部門 向井透史(古書現世)
イベント部門 南陀楼綾繁(ライター・編集者)


忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=